皆さまからの情報もおまちしております!
国東市の情報発信サイト!

🌱 あそび防災プロジェクト in 浄泉寺 🌱
遊びながら楽しく体験できる「防災学びのひととき」をご用意しました。
子どもから大人まで、家族みんなで楽しみながら学べるプログラムです。
いざという時に備えて、自分や大切な人を守る力(自助)を育み、
地域みんなで支え合う心(共助)を感じてみませんか?✨
当日は、防災について学べる・体験できるブースがたくさん!
ゲーム感覚でチャレンジしたり、実際に体を動かしたりしながら、
防災の大切さを“楽しく”学ぶことができます 🚒⛑️
ぜひ、ご家族・お友達と一緒に浄泉寺へ遊びに来てください。
未来を守る学びと、笑顔あふれる一日をお届けします😊
【開催日時】
10月19日(日)10:00~16:00 ※雨天決行
【場所】
第1会場 浄泉寺(安岐町下山口)
第2会場 兼 駐車場 南安岐地区公民館
※来場者駐車場は南安岐地区公民館グラウンドをご利用ください。
【参加費】
無料 ※事前申込不要
【実施内容】
1.防災チャンバラ合戦(受付:9月1日から)
片手にスポンジ製の刀を持ち、もう片方の腕についた「命」と呼ばれるボールを落とし合う大人数参加型のイベントです。普通のチャンバラにはない防災・避難要素を盛り込んだ内容を体験することができます。
・午前の部: 10時30分~11時30分
・午後の部: 13時30分~14時30分
年齢不問 各50名定員(事前申込が必要です。)

防災チャンバラ申込みフォーム(9月1日から)
防災ヒーロー入団試験は子どもでも参加可能な防災アクティビティです。楽しく体と頭を動かしながら防災を学び、親子で一緒に「もしも」を考えます。災害時に役立つ5つの防災体験(ミッション)をクリアして、防災ヒーローになろう!体験者には「防災ヒーロー缶バッジ」を贈呈します。
国東市福祉協議会がミニ災害ボランティアセンターを仮設しています。ボランティア活動を実際に体験し、復旧活動に挑戦してみませんか?
南安岐地区公民館で避難所の防災倉庫にある備品を使用した避難所生活を体験できます。
女性消防団らによる炊き出し訓練を兼ねて来場者に「豚汁」の無料配布も行う予定です。(先着300食)
地震の揺れを実体験できる「ユレルンダー」やモバイルファーマシー(災害対策医薬品供給車)など、災害支援車両の展示も実施します。ほかにも、楽しく防災について学習・体験ができるブースが盛りだくさんです。
【お問い合わせ】
浄泉寺(住職:中野)
国東市安岐町下山口1159
TEL:0978-67-0291
Copyright © 2025